2017年7月26日メディア情報スポーツ審議会委員を務めた髙橋和子日本女子体育連盟会長のメッセージが寄せらています。文部科学省 mextchannel「第2期スポーツ基本計画 スポーツ審議会委員からのメッセージvol .8」※髙橋会長のメッセージは1分24秒から始まります。
スポーツ審議会委員を務めた髙橋和子日本女子体育連盟会長のメッセージが寄せらています。文部科学省 mextchannel「第2期スポーツ基本計画 スポーツ審議会委員からのメッセージvol .8」※髙橋会長のメッセージは1分24秒から始まります。
体育・スポーツ・ダンス界におけるジェンダー平等に向けて Towards Gender Equality in Physical Education, Sport and Dance⇒ Click here for English version 公益社団法人日本女子体育連盟 2021年2月3日に開かれた公益財団法人日本オリンピック委員会の臨時評議員会において、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(以下、東京2020組織委員会)会長を務める森喜朗氏が「女性がたくさん入っている会議は時間がかかる」「(女性は)競争意識が強い」といった趣旨の発言をし、さら
令和2年度JAPEW賞表彰式映像について令和2年度JAPEW賞表彰式映像をアップしました。 今年度はJAPEW功労賞に4名、JAPEW指導者賞に5名、JAPEW研究奨励賞に1名の方が受賞されました。表彰式映像はこちら。
緊急事態宣言に伴う対応について日頃より(公社)日本女子体育連盟の活動にご支援・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、当連盟では、今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う「緊急事態宣言」の発出を踏まえ、事務局職員の原則在宅勤務を実施することといたしました。 ご連絡・お問い合わせにつきましては、メールでお寄せ下さいますようお願いいたします。 なお、ご連絡内容の確認とお返事に、通常よりも時間を要する可能性がございます。 皆